自然薯の栄養って具体的にどう素晴らしい?
便通がよくなるのはなぜ?
と言う疑問に自然薯マイスターがお答えしていきます。
自然薯の健康成分にはいろいろな側面がありますので、ばーっと流し読んで、記憶に残らなかったりします。なので毎回一つの切り口から、深掘りしていきたいと思います。
今回は、『なぜ便秘が改善するの?』を具体的な視点で掘り下げていきます。
筆者は祖父の代から続く、天然の自然薯の仲買で、調理師であり、天然自然薯のランチカフェを経営しています。詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。
この記事の目次
結論!自然薯の「○○」が便秘を改善しています!
自然薯食べて便通が良くなるのは、自然薯に含まれる難消化性デンプン、「レジスタントスターチ」と呼ばれる成分の働きです。
レジスタントスターチとは、
・日本語で訳すと「難消化性でんぷん」
・食べてもあまり消化されずに、大腸まで届くでんぷんで腸内細菌の大好物です。
・便通改善には不溶性と、水溶性の食物繊維が必要ですが、レジスタントスターチがその両方と同じ働きをします。
具体的には、、
・不溶性食物繊維と同じ働きで、便の量を増やします。
・水溶性食物繊維と同じ働きで、腸内細菌の餌になることで、腸の働きを活発にします。
・結果として便通が良くなります。
さらに、、
自然薯でレジスタントスターチを摂取する理由
・自然薯には長芋の3倍のレジスタントスターチが含まれます。
・レジスタントスターチは加熱によって大きく量が減ってしまいます。
・生で食べられる自然薯や長芋が適しています。
まだまだあるレジスタントスターチの効果
・血糖値の上昇を抑制
レジスタントスターチは消化酵素によって分解されにくいため、血糖値の上昇を低く抑えられることがわかっています。 EUでは、レジスタントスターチを14%以上含む食品について「食後の血糖応答が小さい」という内容の表示をすることが認められています。
・満腹感を得やすい
食後に腸内で発酵して、食後の満腹感を増加させます。カフェでも後から満腹感がどんどん増してくる、と言う感想をいただきます。
今現在も様々な研究が進んでおり、レジスタントスターチは今後も注目すべき成分でしょう。
効果を最大限高めるために
自然薯は大腸まで届く難消化性デンプン「レジスタントスターチ」を多く含むため、腸内細菌の大好物だと言うことがわかっていただけたと思います。
ここでさらに腸内細菌を深掘りしてみたいと思います。
自然薯や食物繊維は、あくまで腸内細菌を増やす餌です、それと同時に大切なのが腸内細菌の多様性です。
2016年コーネル大学で行われた研究で、「慢性疲労症候群」に悩む患者の腸内細菌を調べる研究で、慢性疲労に悩む患者の腸内細菌は、健康な被験者に比べ、多様性が著しく損なわれていることがわかりました。
この結果をもとに研究チームは、現代人の謎の疲れには、食物繊維やヨーグルトなどの発酵食品による改善の可能性を示唆しています。
腸内細菌の多様性の確保と、良質な餌としての食物繊維は、セットで摂取していきましょう。
多様性の確保については下記に続きます。
豊かな腸内環境へ
多様性に富んだ、活発な腸内環境を構築するための食品
・ヨーグルト
・納豆
・キムチ
・チーズ
・味噌
・ぬか漬けやピクルスなどの漬物 etc…
手軽に取れるのは発酵食品ですね。それぞれに特有の細菌を持っています。一つの発酵食品を食べ続けるより、毎日いろんな発酵食品を口にすることが、いい腸内環境の構築へつながります。
そして大腸まで届く餌を与える!
本来の腸内細菌のエネルギー源は炭水化物ですが、ブドウ糖の大半は小腸で吸収されてしまうため、メインは食物繊維や難消化性デンプンなどが細菌たちの大好物になります。
その点で芋類は適しているのですが、その中でも生で食べられる自然薯や、長芋は特に優れているといえるでしょう。
まとめ
・自然薯に含まれる「レジスタントスターチ」は腸内細菌の大好物で様々な健康効果が期待できる。
・レジスタントスターチの働きにより、腸内細菌が活性化、さらに便の量も増やし、お通じが良くなる。
・発酵食品で腸内細菌の多様性を確保しつつ、良質な食物繊維をとっていきましょう。
最後に大規模な食物繊維に関する研究をご紹介します。
2015年に中国のPLA病院の調査で180万人分のデータを精査して食物繊維の効果について、信頼性の高いデータを導き出しました。
食物繊維の摂取量が多い人は少ない人に比べ、
・早期死亡率が23%も下がり
・癌の発症率は17%ほど低下
・炎症性の病気に至っては43%もリスク低下が見られました。
◎サプリや健康食品などを買う前にまずは、自然の食材から、良質な食物繊維を摂取してみましょう。
参考書籍 鈴木祐 著 『最高の体調』CROSSMEDIA PUBLISHING
[…] 是非、1度買ってみてください!自然薯は健康成分に溢れ、他にはない食体験になることをお約束します。健康成分に関する記事はこちら→【長寿成分】編 【便秘解消】編 […]